「悪い円安」が加速…入国制限と半導体不足で恩恵少なく、輸入価格上昇で経済低迷の恐れ
1: ボラえもん ★ 2021/10/16(土) 11:43:36.93 ID:lQM8/wK19
15日の東京外国為替市場の円相場は一時1ドル=114円台を付け、平成30年11月以来、約2年11カ月ぶりの円安ドル高水準となった。
米国の長期金利が高い水準で推移し、日米の金利差拡大を意識した円売りドル買いが活発化した。
円安は輸出企業の業績拡大に寄与するが、半導体不足で輸出が滞る中での恩恵は限定的。
逆に物価の上昇圧力が強まることで、新型コロナウイルス禍からの景気回復を遅らせる懸念もある。

外国為替市場では米連邦準備制度理事会(FRB)が年内にも段階的な量的緩和の縮小を開始するとの見方に加え、
資源価格高騰によるインフレ懸念から2022年中にも利上げに踏み切るとの見方が強まった。
米金利の上昇による日米金利差の拡大を見込み、有利なドル建てで資産を運用する流れが円を売ってドルを買う動きにつながった。

本来、円安は自動車など輸出企業の収益拡大を通じ日本経済にプラスになることが多い。
だが、15日にはトヨタ自動車が半導体不足などを理由に11月の生産計画から15%程度減らすと発表するなど減産が深刻化。
当然、輸出台数も減らしており、期待された円安の恩恵を受けられない状況に陥っている。

また、通常なら円安は日本国内での買い物が安くなることで訪日外国人客の増加につながるが、
コロナ禍で入国制限が長期化した現状では「受けられる恩恵はゼロ」(旅行会社)だ。

一方、円安のデメリットも拡大している。最大の懸念材料は、円安と同時進行している原油価格の上昇だ。
15日の東京原油市場では、欧州の原油需要の高まりなどで先物価格が1キロリットル当たり5万6千円を超え、年初来の高値を更新し3年ぶりの高水準。
ガソリンや灯油、石油化学製品といった関連製品の原材料コストが高まり、暖房需要が高まる冬に向け家計負担が重くなる。

楽天証券経済研究所の香川睦チーフグローバルストラテジストは
「円安と原油高は輸入コストの上昇につながりやすく、資源に乏しい日本の購買力や企業業績に影響を与える〝悪い円安〟になる可能性が高い」と指摘。
コロナ禍による所得の低迷と値上げが重なれば、消費減退が国内経済の低迷につながる恐れもあると懸念する。(西村利也)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b143b80771082dea834812dc35f19656125e6146

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 11:44:28.31 ID:XyRjXC9K0
庶民にとっては常に円高の方がいい

155: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:10:25.53 ID:HYrfC2Hk0
>>5
ほんそれ。
安倍政権は円安と消費増税の二重苦だった。

331: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:31:04.23 ID:/4vFIPy+0
>>155
まじでそうやわ
悪い円安って謎ワードが出てるけど
良い円安なんて存在しないからな

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 11:48:45.75 ID:RvW7LED+0
12月にはまた小麦が2割も値上がりするからそろそろ生活ギリギリの人死ぬしかなくなるで

48: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 11:53:56.50 ID:/r6wVAtP0
もっともっとデフレになったら生活は楽になりますwwww

給与は据え置きになるだろうなあ

61: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 11:55:19.20 ID:WImVG1f80
>>48
デフレにはならないぞ物価は確実に上がる

888: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 13:26:08.59 ID:t5q4g2tS0
>>61
現実に食料品に関しちゃもう既にどんどん上がってるからな

56: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 11:54:52.33 ID:UINu1qum0
安い労働旅客を求めて台湾企業が日本進出する時代ww
表向きは補助金目当てだけどww

84: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 11:58:21.18 ID:AfWOl1We0
円安株高で、ここ数日だけで1ヶ月の給料分くらいの資産価値増えたわ
やっぱ投資やってて正解だったな

167: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:12:11.89 ID:NQRypLBF0
日本経済が力強く成長してたら、円安なんかにならないのにな

170: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:12:34.44 ID:cxhyHft80
投資しないで日本円しか持ってないとどんどん資産が目減りしていく

179: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:13:43.51 ID:HghkELQb0
民主党政権時に散々「円高はけしからん!」って喚いてたのに
今度は「円安はけしからん!」ですか?

日本のバカ経営者共って結局他人のせいにしてばかりで自主努力何もしてないんだよね

184: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:14:33.77 ID:YY4rumso0
>>179
これは一理あるね。

198: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:16:35.22 ID:HghkELQb0
>>184
ほんとさあ、じゃあ一体どうすりゃ経営者は満足するのか聞いてみたいわ

213: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:18:32.20 ID:rBSp9H3B0
>>198
正社員の解雇規制撤廃で満足するよ

229: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:20:24.94 ID:T59ujhil0
>>213
無能な経営者が生き残ったら意味ない
弱い会社は倒産させるのが一番だ

267: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:25:06.20 ID:/lqNhWbn0
>>229
正社員の雇用を流動化させないから弱い企業が生き残る。

341: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:32:08.11 ID:T59ujhil0
>>267
違う
弱い企業を倒産させれば、無能な社員も無能な経営者も流動化する

ジャパンディスプレイや東芝のようなゾンビ企業を倒産させないから、日本経済は衰退してる

187: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:14:59.98 ID:xIXzuPuq0
コロナで減った収入は投資で補う
今はこれが最良

231: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:20:38.80 ID:BVY4hw6/0
日本人全体が貧しくなっていく

358: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:33:43.52 ID:OjrxhXnD0
これだけガソリン価格が上昇してるのに
野党やマスコミからガソリン税減税の話が一つも出ないのが不思議だ
選挙で訴えれば絶対勝てるぞ

361: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:33:48.23 ID:Y66QFLXh0
半導体も技術者軽視の結果だしな
色んな分野で日本が最先端走ってたのに現場軽視で全部ヨソに取られたな

390: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:36:38.11 ID:qlf3ehAu0
>>361
日本社会全体は再びインパール作戦やってるんだよ
文系重視理系軽視だからな
外国から見たら自滅してるようにしか見えん
韓国を笑えないよ

412: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:38:53.36 ID:TR3cNomm0
英国を見てみろ酷い事に成ってるぞ
外人追い出した結果底辺労働者が足りなくなった
底辺労働者が足りないから底辺労働者の給与が上がりまくってる
人件費を払えない所はどんどん潰れてる
底辺はジャンジャン金を使うから消費が盛んに成って高所得者はリストラの恐怖に怯えてる
人件費が高騰してるから設備投資も盛んで一気にオートメーション化が進んで設備投資破産も起きてる
良いのか?こんな事に成って!?
奴隷労働してくれる外人は必要だろ
何故それが分からんのか

415: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:39:07.30 ID:9b9uHIUg0
円安はまだしも今はシナが力つけすぎて資材の買い負けしまくってる
これじゃもの作れないよねっていう
シナと仲良く路線の二階自民党政治のツケだよ

418: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:39:21.92 ID:6cg5FC+t0
GTX1660 2万だったのが今5万だからな
生活できねぇよ

469: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:43:23.36 ID:8vAcIMaO0
円安は日本が国際的に価値が低いと認識させるもの
円安誘導なんて自分らは無価値ですと宣言しているようなもの

こんな政治を行ったやつは、戸籍抹消でいいだろう

476: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:44:14.11 ID:YY4rumso0
ちなみにコロナのパンデミックにより、
物資の運搬が滞ったり工場の減産や停止などが起きている影響を受けて、
国外から輸入されるクルマのパーツの輸入も遅れているので、
クルマの故障などもすぐに治せないケースが多くなっている模様。

485: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:45:22.54 ID:lGJSSA4p0
オワコンの日本の輸出産業が円安にたなった所で「売れない」んだから意味ない
ましてや日本の輸出産業の割合は全産業の10%程度

つまり円安はデメリットしかない

568: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:51:28.90 ID:LHEGEDVR0
>>485
プレステ5とかごく一部のぞいて
外人が円安だからってXperiaとか日本の冷蔵庫、洗濯機買うかって言うと買わなそうだよな

493: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:45:55.94 ID:qGD2DOYF0
金利が上がると保有国債の評価損になるので金利の上げ下げ自体ができない
前にほんの一時的に入札不調で金利が一瞬上がったら財務省が銀行に激怒したことがある
つまり売買自体を財務省は細かく見てて国債が高値で売れるよう銀行を指導してるわけ
これでは利上げは不可能なので外為ディーラーは政府の円安方向を確信できるわけです

537: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:48:37.36 ID:Q9KK+X310
>>493
政府の国債費負担増えるけんな
予算組むのも大変になる

574: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:51:59.72 ID:qK7DosNF0
>>537
アメリカの影響はどれくらいあると思う?
日本が金利上げなくてアメリカが上げた場合

724: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 13:07:23.40 ID:Q9KK+X310
>>574
FRBのテーパリングは急激には行わないと思うけど
経済指標みても過熱気味ではないし、中国発の金融面での影響は読めんから
ただ、金利差からのドル高は続くやろね
日銀は長期金利が上がらんようにコントロールせなアカん

520: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:47:44.15 ID:ml1TkC4R0
円安と半導体不足で
グラフィックカードのお値段がやばい
国からソフマップ券配ってくれよ

592: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:53:23.77 ID:gns+rn2Q0
>>520
BTOでRTX3060ti搭載のゲーミングPCが20万とかで売ってるけど高いよなあ…
円安になったら更に上がるだろうし

565: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:51:07.02 ID:L3Z+BBLT0
円安はいい機会
食糧を輸入に頼るのを見直せ
円安に頼る輸出を見直せ
国内の内需浮揚に本気になれ

630: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 12:57:13.45 ID:kZJ4PJ5I0
>>565
>食糧を輸入に頼るのを見直せ
コロナで外食産業が無ければ食料受給率100%超えてるって判明したのがデカかったな
内向的で鎖国思想の国民に貿易は重要って騙すのももう限界だよね
元々日本は他国に頼らなくても生きて行けるのだから

685: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 13:04:03.08 ID:HW+O5B870
食品加工会社だが全然ダメ
全ての原材料で中国や欧米に買い負けしてる
中国の都市部に日本食が広まってからは更に酷い
全ては自民党のインバウンド政策と経団連輸出産業が原因
特に黒田は国賊だ!白川に戻せ!

778: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 13:14:29.71 ID:mHKOelL70
このままいくと国内でしか商売できない中小企業は全滅するよ。原料や輸送コストが急騰化してる上に最低賃金も上がり、人件費も高くなってる。消費税の増税分も含めて、この値上がり分を価格転嫁できない。結果、単価が安い仕事しかできない雑魚企業は淘汰される。

809: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 13:17:58.72 ID:bGQgTRR20
日本の人口ピラミッド予測的にはコレから20年間は悪くなる一方なので、もうあきらめるしかないわ。

766: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 13:13:22.70 ID:TLcjDowq0
ほんと夢も希望もない国なったな
それも急激に

引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634352216/

スポンサーリンク
おすすめの記事