日銀「インフレ率2%達成に向けて積極的に国債の買い入れを行っていく」
1: ボラえもん ★ 2021/09/04(土) 16:05:46.29 ID:gEdoo4cK9
日銀の片岡剛士審議委員は2日、長崎県で開かれた金融経済懇談会にオンラインで出席して講演した。
新型コロナウイルスの感染拡大が続く状況を踏まえ「物価の停滞が長期化するリスクはより強まる」との見方を示した。

片岡氏は金融緩和に積極的なリフレ派で、日銀が掲げる2%の物価目標の達成に向けて金融緩和の強化が必要であると改めて主張した。
「積極的に国債を買い入れ、長短金利を引き下げることが適当だ」と指摘。「予想インフ...
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75372030S1A900C2EAF000/

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 16:07:25.00 ID:aRVIPQB70
どれだけ国債買ったところでインフレになんてならないけどな

94: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 16:34:46.82 ID:xh4cryxK0
>>4
トリクルダウンは存在しないからな
金持ちがもっと金持ちになって終了

115: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 16:39:50.87 ID:aRVIPQB70
>>94
トリクルダウンとか関係ないぞ

日銀は金融機関から国債買う
金融機関は国債を売ったお金を貸し出す
そうすることによって市中にお金が回るって理屈で、日銀は国債の買い入れを行うって言ってる

実際は日銀がいくら国債を買おうとも仕組み上、それが貸し出しに回ることはないって話

224: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 17:13:34.31 ID:vtQAWmxJ0
>>4
金利を低くおさえたらインフレはしないからな
日銀がやってるのはインフレよくし

237: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 17:16:35.15 ID:s5Xxo6fT0
>>224
いや、金利上げはインフレ抑制やで
デフレで金利上げたらみんな貯金して、市場に金なくなって余計にデフレになるわな

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 16:09:10.71 ID:p+iXDbLJ0
インフレ2%=資産課税2%だろ
政府が借金を徐々に踏み倒しにかかってる

195: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 17:01:07.90 ID:SKzxejkQ0
>>10
民間の家計や企業の借金も軽くなるからマネーストックが増える
カネ回りが良くなる、つまり景気が良くなるってことなんだが

198: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 17:02:16.88 ID:Q/7Hl43o0
>>10
資産はインフレと共に膨らむから
インフレはむしろお金を使わない奴に対する税金だな

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 16:11:23.52 ID:yl3TnpH60
あんれ~?日銀はMMT反対じゃなかったの~www?

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 16:18:21.51 ID:KgIvD4OO0
>>19
M MT理解できてないからこんなバカなこと繰り返してんだろ
需要を作り出して市中に通貨を流さないとなんの意味もねえのに

85: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 16:32:00.77 ID:Z8wJvWpC0
>>30
需要がないというよりもスーパーアンバランスな政策により格差が拡大して、
一般国民は食費まで削る傾向が見て取れるのに、政府はそれを無視しているからな。

政府(アスホール太郎)の反論はどうせ。
「仮に食費扶助を行ったとしても貯蓄に回すだけだ!」とアホーなことを言い出すだろ?
現状で単純貯蓄は金融市場のインフレにより資産価値を下げることになるので、資産運用のアドバイスでもするのが本来。
しかしその前に増税をチラつかせるから、それでも貯蓄へと誤った選択が正しいと誤解させているのだし。

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 16:14:10.51 ID:57+wxjHl0
給料は下がるし物価は上がる
何て言うんだっけ、この状況

238: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 17:16:52.05 ID:oMLQcH6A0
>>23
スタグフレーション。

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 16:15:39.81 ID:9YpYQhWS0
セブンイレブンのインフレはすごい

106: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 16:37:16.06 ID:yosBMDOZ0
>>28
上げ底なのはスーパーの弁当も少なからずやっとるで

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 16:18:23.97 ID:tqgPqIf10
ホントに本気でインフレさせたいなら庶民にお金配るだけでマジで簡単にできるんだ
でも絶対やらないんだそういうことなんだ

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 16:18:47.15 ID:bt+utq9A0
その前に給料や年金上げるのが先だろう

51: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 16:23:45.49 ID:usmUGuJT0
>>1
国債買い取って日銀当座預金増えるだけで、我々国民が使える銀行預金、
つまり物価上昇に関係する流通貨幣が増えている訳ではない。
物価の上昇は誰かが民間のモノやサービスを買わないと絶対に上がらない。
インフレ率2%を達成するという目標を掲げるのは、本来なら政府の役割だ。
総裁がこれをやたらと口にしているのに違和感しかない。
政府はほとんどこれ言わないね。なぜなら政府がそれを目指す時とは
財政支出する時だ。できるだけ支出を減らす目標とインフレ率2%は
完全に逆行しているw

66: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 16:27:27.08 ID:+oeTAYGr0
預貯金が大部分になってしまう庶民の資産は10年で2割が無くなります。

99: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 16:35:29.93 ID:akRgF/jd0
根本的な問題は税と社会保障の持続可能性だろ
そこに疑問があるから皆貯金に走る

政府債務で大盤振る舞いしても
慎重な国民はますます不安になって貯金する悪循環

税と社会保障の持続可能性には何の問題もないと言える状況まで財政再建しないと
未来の暗雲が晴れないと日本人は金使わない

103: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 16:36:56.08 ID:fZWrLgoS0
インフレヘッジのために株式、不動産、貴金属あたりを買っておけよ。
給料増えない、物が高い、貯金が減っていくなんて喚いてる無教養な弱者はこの先、問答無用で切られるから。

132: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 16:43:26.14 ID:s7MAnjMM0
>>103
S&P500のETF買ってるわ
落ち目の日本株なんか買わねーよ
買って4ヶ月で20%プラスになったし

118: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 16:40:40.31 ID:AAUCYYT/0
ゼロ金利、収入横ばいのままではインフレなんてならないよな
可処分所得や貯金が増えないのだから、物価が上がれはその分節約するしかない

128: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 16:42:31.04 ID:WdQnY58E0
可処分所得を投資で上積みしますという層向けの政策であって効果が限定的
すぎるんですよ 良性インタゲ2%を本当に目指すのなら給料を上げるか減税
するのが当たり前 つまり日銀の仕事では無理なんだと気付けアホ

154: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 16:49:13.36 ID:bC7zOKU50
景気が良くなるなら何やってくれても良いヤ(´・ω・`)
「2%の物価目標」に取り憑かれてるような気もする。

169: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 16:52:17.89 ID:B4KSip0b0
誰か所得倍増計画やるやつおらんのか

186: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 16:58:17.53 ID:76zLaLnQ0
トリクルダウンなんか絶対に起きないから
素直に末端に配れよ。

197: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 17:02:09.03 ID:Jhx3nwEI0
トリクルダウン起こすのも簡単なんだよ
給料あげれば法人税減税
あげなければ法人税増税
生前贈与で使えば減税
使わない、死後贈与は増税

こんな感じでいくらでもコントロールできる
上級に「直接」旨みがないからやらないだけだよ
間接じゃ今のバカな上級は待てないんだよ

227: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 17:14:24.64 ID:v6Lvfw4T0
インフレって2%以上してると思うが、統計の取り方おかしくない?
物価めっちゃ上がってる

244: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 17:18:45.99 ID:Q/7Hl43o0
>>227
物価は上昇した方が強くバイアスがかかるから
どうしても物価が上がってる印象の方が強くなる

しかし冷静に見てみると実は上がってなかったりする
牛丼なんて25年前は並盛400円だったけど
今は消費税が当時より7%上がっても390円

231: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 17:15:10.65 ID:5f8yCOvz0
株価は10000~30000に3倍も上昇した

インフレ2%達成いたら一体どうなんだwww

236: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 17:16:04.97 ID:sBXOBTX80
>>231
毎年物価値上げしてるのにインフレしてないってどゆことなんですかね

295: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 17:39:09.04 ID:oMLQcH6A0
>>236
不動産価格や車、スマホ代は年5~10%とハイパーインフレの一歩手前、
ガソリン代や食料品も一向に下がらない中で税金年金は右肩上がり。
給与も全然上がらないので平均家庭の可処分所得は右肩下がり。

つまり、価格が上がってる以上に消費も減ってるから
日本全体の消費者物価指数は上がらない。

庶民の生活が苦しくなった分だけ高齢者や資産家は更に豊かになったけど
彼らは不労所得で悠々自適に緩やかに暮らしているだけなので
消費者物価指数全体が上がるほどお金を使ってはくれない。

245: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 17:19:00.09 ID:3pXedcJv0
所得が上がれば購買力が上がる
所得が上がらなければ買えない
いくら供給を増やしたり新製品や新サービスを開発して
市場へ供給しても買えないんだから売れない
当然インフレなんて起こらなんだろw

283: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 17:34:01.23 ID:KRsq0ayn0
お金を使いたい人たちがお金を持ってないんだよ
廻ってこないから

284: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 17:35:18.36 ID:11Hu/G5K0
>>283
それが不景気の原因だと経済学では最初に教えてるはずなんですけどね。
貧乏人に金を配ろうとすると断固として反対する奴が出てくる。公務員とか。

301: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 17:39:46.91 ID:BZ3C7QCO0
円安の上に平均年収下がってエンゲル係数は増えてるからどんどん余計なもの買わなくなって悪循環に陥ってる

321: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 17:47:55.92 ID:atmy1lcn0
少子高齢化、非正規労働者増加、格差拡大、国際競争力低下、外国人増大による治安悪化、将来不安

ぜ~んぶ給与が上がらず、カネが回らなくなってることが原因なのに、
それを言ったら自己責任、能力不足と突き放してきた結果がこの30年よw

336: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 17:54:36.09 ID:AAUCYYT/0
なんかバブル崩壊後の30年の間に、日本人はお金を使わないで暮す事に慣れた気がする

車は軽で十分
生活雑貨は百均で
食材は安ければ輸入物でいい

340: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 17:56:36.76 ID:atmy1lcn0
>>336
その軽も昔ほどは買いやすくなくなって、
新車でなく中古に手を出さざるを得なくなってるのが現状でしょw

350: Fラン卒 2021/09/04(土) 18:03:11.19 ID:CUcdjzhI0
経済成長はもうねぇ、新しい企業が出てこないとダメやね。
あと解雇規制を撤廃しないとダメだわ。

375: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/04(土) 18:26:24.48 ID:t0ECTfLe0
給付金ください(´;ω;`)

引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630739146/

スポンサーリンク
おすすめの記事