「老後2000万円問題」 つみたてNISAとiDeCoなら40歳からでも余裕でクリア可能
1: ボラえもん ★ 2021/03/09(火) 19:45:30.68 ID:KFGXmLLz9
「老後2000万円問題」が波紋を広げて以来、注目を集めているのがiDeCo(個人型確定拠出年金)とつみたてNISAだ。
まとまった資金がなくても有利に老後の準備ができるという両制度について、前回に引き続き徹底解説する!

◆法改正でiDeCoの加入期間が5年間延長へ

 iDeCoとつみたてNISAに共通するのは、毎月一定額を積み立てていく積み立て投資を非課税で続けられることだ。
一般的に、積み立て投資は老後の準備に最適な投資法とされており、それを非課税でできる両制度は、まさに最強の資産形成術といえる。

 積み立て投資は、下落相場を含めた長い期間にわたって続けることで利益を出しやすくなる投資なので、
最低10年は続けることが望ましいとされている。しかし、iDeCoは60歳までしか積み立てができないという弱点があったため、
アラフィフや50代になってから始めるのはリスクが高いと、推奨されないケースもあった。

 しかし、この弱点はまもなく改善される見込みだ。
法改正により、’22年からは会社員である第2号被保険者は65歳まで加入期間が延長され、積み立てを続けられることになったのだ。

 60歳で被保険者資格を失う自営業やフリーランスは延長の対象外だが、拠出上限額が月6万8000円と多い自営業者は、
所得控除による節税のメリットが非常に大きくなるので、やはり加入は有利といえる。

 一方、つみたてNISAはもともと20年の長期投資を前提とした制度なので、安心して継続することができる。

◆2つの制度を合わせてシミュレーションすると…

 iDeCoとつみたてNISAは相性もよく、組み合わせればより効率的な資産形成ができる。

 税制優遇はiDeCoの方が有利だが、60歳まで原則換金できないので、
老後資金づくりにはiDeCoを、老後より前に使う可能性があるお金はつみたてNISAと、分けて積み立てていくのがオススメだ。

 40歳の会社員がiDeCoに2.3万円、つみたてNISAに3.3万円の合計5.6万円を、年利回り5%で20年間積み立て投資を続けた場合の結果をシミュレーションしてみた。
 2つの制度を合わせると、20年間で積み立てた元本は1344万円。そして運用で得られた利益を合わせると957.8万円にも達する。

 40歳で始めても、60歳で約2300万円の資金を形成できる計算で、これなら「老後2000万円問題」も余裕でクリアできることになる。
 しかも、本来なら運用益から200万円近い税が引かれるところを、iDeCoとつみたてNISAなら非課税で全額受け取ることができる。

 ちなみに、現行制度のNISAには、つみたてNISA以外に一般NISAという別の非課税投資制度があり、
どちらか一方を選んで利用できる(’24年に2階建て制度に改正)。

 個別株投資で大きな利益を狙いたい人にも使えるので、積み立て投資はiDeCo、一括投資は一般NISAで非課税メリットを享受する使い方も可能だ。

◆iDeCo&つみたてNISAはやらなきゃ損!?

やらなきゃ損①投資で得た利益は非課税

 本来、投資で得た利益は約20%課税される。10万円の利益を上げても、手元に残るのは約8万円というわけだ。
しかし、iDeCoとつみたてNISAの場合、利益に課税されないので、利益の全額を手元に残すことができる。

やらなきゃ損②積み立て投資で低リスク

 投資対象の価格が下がれば損する金額が大きい一括投資と異なり、積み立て投資は価格が下がれば多く投資できるので、
将来価格を戻したときの利益を大きくできる。上がっても下がっても利益に?がる、リスクの少ない投資といえる。

<取材・文/森田悦子、福田裕介、松原麻依 イラスト/今井ヨージ 図版/ミューズグラフィック>
https://news.livedoor.com/article/detail/19819186/

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 19:46:23.09 ID:46fE7FqM0
こんなの当たり前過ぎて今更感w

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 19:46:54.97 ID:QURM/2NH0
>>2
その当たり前を知らない馬鹿が多いからな
日本人の金融リテラシーは低すぎる

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 19:47:29.61 ID:U9Ha/cAc0
iDeCoは単純に節税として優秀

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 19:47:45.06 ID:fDQYso4W0
これに関してはそうなる確率が高い
絶対でないと困るって人以外はこの制度に乗ったほうがいい

46: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 19:52:35.75 ID:SV+EyeJL0
>>11
絶対ではない成功する確率が高いって話しなんだよね
そこが理解出来ず毛嫌いする奴と賞賛する奴の両極端になる

263: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 20:16:01.10 ID:bODtwkoj0
>>11
ほんとに20年で900万も儲かるの?

290: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 20:18:23.39 ID:4hA/btCB0
>>263
複利計算上はそうなる
年利5%が保証できればのはなしだけど

819: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 21:10:37.31 ID:9/XpZDBm0
>>290
年利5%ってそんな上手くいくかあ?

845: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 21:14:32.26 ID:E1mGE4vg0
>>819
いくやろ

no title

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 19:48:28.56 ID:LyBJOdzF0
長期積立は若ければ若いほど有利
新卒から始めるのがベスト

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 19:49:00.08 ID:4hA/btCB0
年利5%って確実なの?20年後世界はどうなってるやら

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 19:50:11.79 ID:vH8alXbD0
>>21
s&p500の過去50年の平均利回りが7%ぐらい

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 19:50:58.13 ID:XTjof2bh0
素人がへたに投資しても溶かすのは目にみえてるし、とりあえず貯められるだけ貯めたら定年後は
広くて安い土地にプレハブ置いて、ぽつんと一軒家みたいな悠々自適に暮らすのが最適の選択やな。

703: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 20:59:14.67 ID:y30CvJvY0
>>35
インデックス投資は長期では自称プロに勝つぞ
最低でも10年は運用しないといけないが

58: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 19:54:01.94 ID:xZ6HlnTT0
説明するまでに引っ込めたから
2000万円だけが一人歩きしてるけど
あれ
持ち家で更生年金全額ってのが前提だからな

60: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 19:54:14.91 ID:LWBfqNyF0
生活保護と年金あるから

2000万円も必要ないって

69: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 19:55:30.27 ID:SV+EyeJL0
>>60
2000万て年金の事が抜け落ちてるよね俺の両親は年金だけで何の問題もないよ

87: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 19:57:26.11 ID:I6cval0k0
>>69
年金以外にということだぞ

65: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 19:55:02.50 ID:69YJ35xb0
毎年キッチリ5%がずーと続くと思えんけどな

157: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 20:06:12.70 ID:3rTwShTx0
>>65
そもそも毎年きっちりなんて出ないよ。
ある年はプラス20%である年はマイナス15%で平均で5%って話だから。

79: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 19:56:34.78 ID:m3tzM0Yb0
40過ぎの底辺だけど、積立NISAを過剰資金始めているけれど、月2万がやっとだわ
最低月5万6千円とか厳しい

85: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 19:57:11.22 ID:fpV5mZr70
NISAはともかくidecoって原則60まで引き出せないから
まとまった資金が必要になったとか困るよね

99: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 19:58:58.47 ID:s4HFq0Tj0
>>85
だから余剰資金でやるもの

95: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 19:58:16.90 ID:eNv2R8Wt0
日本人は投資と聞いただけで避けるから無理。
複利とドルコスト平均法を自分で調べようともしない。ツミニーなら含み益非課税でウマウマ。
やらん奴はほっとけw

97: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 19:58:32.04 ID:GvB9ob780
25~30年後に年金が今の20万が出るとは思えない

107: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 20:00:25.89 ID:jmj4L3uk0
俺も投資はしてるけど、月5.6万円とかを投資に回せない層が多いってのが問題なんじゃね?
貯蓄ゼロ世帯が多いとか何とか

123: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 20:01:52.46 ID:ztKELGRA0
>>1
その金額を歴史上最も優れた投資先sp500にした場合40年有ったら1億5000万円が期待値になります。

https://www.google.com/search?q=%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB+%E6%A0%AA%E4%BE%A1200%E5%B9%B4&rlz=1C9BKJA_enJP794JP795&hl=ja&prmd=nsiv&sxsrf=ALeKk02-NYm72ZSUOYCRmFAyYBAxOF2o1w:1615287569792&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwiot7qOh6PvAhXMfXAKHdknCbgQ_AUoA3oECAgQAw&biw=768&bih=909&dpr=2#imgrc=jZpRZ_cnCxYhzM
アメリカが軍事力一位、ドルが基軸通貨である限りこの形は代わりません。
世界恐慌でさえ200年チャートの中ではノイズみたいなものです。

132: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 20:02:35.97 ID:q8p7NMr40
つーか月6万積立かよwww無理だわ

160: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 20:06:21.95 ID:ztKELGRA0
>>132
無理じゃない。貧乏自営の俺でも9万は積み立てと個人保険も月3万位は出来てる。それに健康保険5万家族4人なんとか暮らせる。

133: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 20:02:39.08 ID:PSF5CXNf0
レス見てるとそんなに嘘くさいものでもないのか
今30歳で貯金300万くらいしかないけど、積立NISAやった方がいいのか?
500万くらい貯めてからやった方がいい?普通に貯金した方が通帳の数字が増えて安心できるから悩むわ。
マジレス頼む

159: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 20:06:20.37 ID:HdNW3QEs0
>>133
やった方がいい
いきなり満額は無理でも出来る範囲で
iDeCoも節税兼ねてやった方が絶対いい

168: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 20:07:23.97 ID:jmj4L3uk0
>>133
貯金額をどんだけ貯めるとかはあんまり関係ないと思う。貯金に回す額を注ぎ込むって感じ。

ただ、全部投資に回すのも何か怖いから、俺は年間36万ほど投資であとは貯金って感じだ

222: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 20:12:19.49 ID:knIoAmiS0
>>133
その金額ならそのまま生活防衛資金として保持して、これから積み立てNISAにいれてくのがよいかと

465: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 20:35:15.48 ID:qKBo2M6x0
>>133
先にイデコをやれ。
サラリーマンなら23000円/月の拠出だ。
276000円/年、これが丸ごと所得控除と住民税控除になる。
両方とも税率10%なら合わせて55200円/年の減税だ。

155: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 20:05:53.82 ID:rRuszEgK0
いざと言うときに今使える金がなくなるから貯金全部突っ込むのはやめろよ。知ってるだろうけどw

158: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 20:06:19.49 ID:5+pqCCPS0
>年利回り5%で20年間積み立て投資を続けた場合の結果をシミュレーションしてみた。

9割の人は負けてると言ってみたり

179: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 20:08:07.08 ID:HdNW3QEs0
>>158
何でもいいからインデックスのチャートみてこいアホ

959: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 21:26:11.25 ID:FoP48IGs0
>>158
これまでは多くの日本人は投資リテラシーが無くて博打投資ばっかりやってたからね

188: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 20:08:52.16 ID:zHNIGIFr0
もちろん貧乏人が無理してやるもんじゃない
確実な収入があって20年~のスパンでの長期投資だよ

201: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 20:09:59.93 ID:2/Gn4rq50
誰かが負けてくれないと勝ち組いなくなるからね、仕方ないね
やった人間が全員勝つ理論が最初から成り立たないのをわかってて書いてるんだからなー

241: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 20:14:22.91 ID:u1Ky/VQP0
>>201
頭大丈夫?
株が上がれば株持ってる人は皆儲る。
空売りするようなプロは別にして。
株はゼロサムゲームではない。

433: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 20:32:33.45 ID:c/2/xn4F0
>>201
100人の投資家が配当株を買って20年後購入資金を超える配当を得ました
損をしたのは誰なの?

216: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 20:11:47.54 ID:8ogLREvR0
株価ぐらい1万円下がりそうな雰囲気だけどな
長期的に保有するのに株高の今買うか?

226: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 20:13:07.48 ID:I7p2cssM0
>>216
長期的の意味わかってないだろ。最低15年はもてよ。

234: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 20:14:00.31 ID:eNv2R8Wt0
投資に興味ない人でも、年金が株で運用して増えてるのに気づけ。

nisa、積立nisaは個人にもそのメリット享受させようとしてるのに、教育が追いついてないので損してる。

普通は、株で儲けても20%税金なのを免除してくれる制度なのにもったいない。

268: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 20:16:43.54 ID:q8p7NMr40
>>234
まぁ最終的にこれなんよね
各種優遇政策打ってるけど国民が知らないし理解できない
教育がゴミ

336: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 20:22:35.36 ID:eWE/iFbQ0
>>268
戦後復興期から、みんなが会社に入って頑張って稼いで、預金で利息を得ればいいという教育を日本が必死で国民に教育したからな
その教育を受けた人が親となり祖父母となり、受け継いでいく

だから、今更、方針転換しても伝えるのは無理
今までのモデルではダメだとはっきり気付く人間だけが生き残る

237: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 20:14:04.67 ID:gFTFfN/k0
今20代の若者ならわかるよ
イデコでもNISAでもやればよい失敗しても何度でもやり直せる
株価気にする時間もたっぷりある
けど40代は違う
もう残された時間も少ない
株価気にする時間も勿体ない
残されたお金と時間はもっと有効に使った方がよい

287: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 20:18:04.12 ID:h9RLAIqL0
>>237
時間と労力を割けない奴こそ投信おススメだしその中でも税制優遇されてるのがイデコと積立ニーサなんだが

リターンが少ねえとかいう話ならビットコインwでも買っとけよ

264: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 20:16:15.25 ID:qyX0cI4h0
最近、投資系YouTubeチャンネル多いから、この手の知識もってる人増えたよね

260: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 20:15:56.45 ID:8ZAr2l6B0
投資をしたく無いものにムリに勧める必要はないと思うぞ

投資をしない選択肢を選んで資本主義の底辺を生きる自由は誰にだってあるんだから

引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615286730/

スポンサーリンク
おすすめの記事