アフターコロナに「IT後進国」日本の国際競争力が失墜する理由
1: 田杉山脈 ★ 2020/05/27(水) 21:13:26.79 ID:CAP_USER
IT分野で発展した国と
そうでない国に競争力の格差
 最近、今年1~3月期の主要企業の業績が発表され、コロナ禍の渦中での各国の主要企業の収益状況が明らかになりつつある。その中で、わが国と欧州の主要企業の業績が前年同期比で7割から8割減と大きく落ち込む一方、5Gや通信分野に強みを持つ米国や中国では企業の純利益が前年同期比で4割程度減少と健闘していることが注目される。

 現在、世界的にテレワークや巣ごもり消費の増大から、多くの主要国で通信量が顕著に増加している。それに伴い、米・中のサーバー需要獲得競争が一段と激化している。米国GAFA、中国BATHのようにIT先端企業の収益力は、経済の落ち込みをカバーすると同時に、アフターコロナの変化に対応するために一段と重要性が増している。

 一方、自動車、汎用機械、素材などに相対的な優位性を持つわが国では、企業の利益が同78%減だった。世界的に見て日本経済はかなり厳しい状況にある。わが国は“ものづくり”に強みを持つが、5Gやスマホ分野などでの競争力は十分ではない。加えて、感染対策が後手に回り、GDPの60%程度を占める個人消費が落ち込んでいる。

 コロナショックの発生によって、世界全体で人の動線が遮断され、経済は大きく混乱している。回復にはかなり時間がかかるだろう。4~6月期、米国の経済成長率はマイナス20%超に落ち込むとみられ、その後も世界経済の停滞は避けられないだろう。
以下ソース
https://diamond.jp/articles/-/236862

6: 名刺は切らしておりまして 2020/05/27(水) 21:20:38.25 ID:kKhUdUFb
国のせいというより、本当にオンラインに全然ついていけない人がいてビビる
22歳のスマホ世代でもPC全然使えなくて質問だらけ(スマホで検索すれば解決するような初歩的なPC操作)だったりする
事務のおばちゃんにPC操作丸投げしてきた営業職とか
若いのにまともに入力とか出来ない

146: 名刺は切らしておりまして 2020/05/28(木) 23:43:38.38 ID:rj6JYSqW
>>6みたいな例が顕著な現れだな。

50代以上はスマホに慣れていない
20代~30代前半はパソコンに慣れていない。
30代後半~40代はその両方を普及期から慣れ親しんでる。

でもその人材の正社員として企業にいない。
そりゃダメになるわな

165: 名刺は切らしておりまして 2020/06/07(日) 11:00:49.79 ID:Wan+1rgu
>>146
まさにそうで、氷河期はガキの頃からファミコンに慣れ親しんでそれこそ最初のデジタルネイティブ世代なわけでね
人口も多い世代で21世紀日本が世界と戦うにはこの世代の労働力を生かして新しい産業(ITなど)で勝負する必要があった

現実は氷河期世代を徹底的に欲して、旧来の大企業と社員を守ることに必死になって日本はこのザマ
今さや人が足りないとか言ってるのw

169: 名刺は切らしておりまして 2020/06/07(日) 14:41:51.40 ID:F9IORXnb
>>165
氷河期世代は、一応、IT奴隷として役にたったけど、
35歳になった時に使い捨てにしたから、もう転職済みで飲食や介護やってる

7: 名刺は切らしておりまして 2020/05/27(水) 21:22:59.30 ID:1xOZ7n5l
日本の基礎科学分野の停滞が始まったのは2000年代のはじめ頃で、
国立大学の法人化以降だ
IT分野に限らず、広い科学分野での遅れが誰の眼にも明白になってきたのは
7-8年前からだ。中国、インドだけでなう、台湾、韓国にも遅れをとり始めた

人口減少と偏った構造改革という政治的失策が原因
過去の遺産でしばらくはしのげるだろうが、FAXとハンコにしがみつく国に
未来などないよ

26: 名刺は切らしておりまして 2020/05/27(水) 21:55:15.37 ID:o/y+UALQ
輸出依存度がアメリカの次に低いのが日本だからね
いわゆる内需大国
ドイツや韓国みたいに輸出でこけたら国ごと傾くわけじゃないからね

33: 名刺は切らしておりまして 2020/05/27(水) 22:07:43.46 ID:pTnzafgw
>>26
食料もエネルギーも自給できない国が内需主導ったってw

56: 名刺は切らしておりまして 2020/05/28(木) 00:09:20.83 ID:ekw7yo6w
>>33
日本は金融国家だから食料やエネルギーの心配はほとんどない
日本国内で必要なものを作り経済を回していけばいいんだよ

38: 名刺は切らしておりまして 2020/05/27(水) 22:18:24.61 ID:a70vya1A
氷河期潰したもんな

47: 名刺は切らしておりまして 2020/05/27(水) 23:04:24.01 ID:0aGpXq3B
>>38
ちょうど今組織の中心になる世代が抜けてるんだよね

46: 名刺は切らしておりまして 2020/05/27(水) 22:50:29.23 ID:/WEC29VW
助成金など申請されたうち、まだ1、2パーセントしか払われていない。
もう日本の役所の仕事の遅さが際立っている。

FAXを使いこなせる公務員が尊敬されるんだろうね。

75: 名刺は切らしておりまして 2020/05/28(木) 01:27:33.58 ID:4HLbXCiu
>>46
これもHRテックとか呼ばれるものが当たり前に使われてたら
必要なデータを揃えるのもずっと楽だったはずだろうにな

54: 名刺は切らしておりまして 2020/05/27(水) 23:54:45.78 ID:jBrcCq4w
今は若いやつほどPC触ってきてないんだよな
スマホばっかり使ってるから

62: 名刺は切らしておりまして 2020/05/28(木) 00:38:55.80 ID:wHCEwrty
今のままの日本で十分なんだけれど。
日本が遅れているって喧伝する奴って、何が目的なのけ?
今の日本に望む事は、増えすぎた国内外国人の削減。外国人犯罪者多すぎ。

67: 名刺は切らしておりまして 2020/05/28(木) 00:57:22.12 ID:+9Bs2xr6
>>62
維持ができなくなるから大変って話なの

63: 名刺は切らしておりまして 2020/05/28(木) 00:40:20.90 ID:w2Q12RDh
IT担当大臣はITが何なのか知らない

64: 名刺は切らしておりまして 2020/05/28(木) 00:48:29.15 ID:ZCdiqRGG
>>63
そうやって大臣ばっかり槍玉にあげられるけど国民のITレベルも酷いもんだしな

74: 名刺は切らしておりまして 2020/05/28(木) 01:22:22.24 ID:ch28hpyf
別棟の事務まで歩いてハンコ押した書類を持って行く
毎度往復で五分は無駄にしてんだよな…

77: 名刺は切らしておりまして 2020/05/28(木) 01:49:51.41 ID:AXINSCqm
>>74
そして、決裁箱だと、いつごろ決裁がとれたか分からず、支出日前に右往左往するハメに
懐かしい

81: 名刺は切らしておりまして 2020/05/28(木) 02:45:38.84 ID:rLMmI2nn
WEB会議したくても「ガラケーしかない」
未だに注文書はFAX
仕事は会いにくるのが基本

ちょっと下見たらこんな会社ばっかりだしな...
最後のだけは限定的に同意するけど

150: 名刺は切らしておりまして 2020/05/29(金) 18:00:03.26 ID:zmOTTx6t
>>81
リアルで会わないと気が済まないんだろうかね
伝える内容なんてオンラインだろうが一緒なのにさ
こういう頭悪いのが日本企業の中枢部だからこいつらがシぬまで変わらんと思うわ

86: 名刺は切らしておりまして 2020/05/28(木) 03:11:49.14 ID:bIcyFfM3
若い頃プログラマーやってたけど余りの激務と安月給で辞めちゃったなぁ
仕事は楽しくて好きだったんだけどね

日本には技術者を育てるような土壌がない気がする
まあせいぜい今から頑張ってくれや

115: 名刺は切らしておりまして 2020/05/28(木) 08:02:54.88 ID:H/M3b00B
世界で唯一、日本の子どものパソコン使用率が低下している

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/01/post-92085.php

まさにIT後進国まっしぐら
ホント先見性がない国だよな

116: 名刺は切らしておりまして 2020/05/28(木) 08:05:26.25 ID:qJSChwgv
大災害だったけど、もしコロナがなかったら日本のICTも意識も
世界からどんどん遅れてた
コロナがあって良かったとは言わないが、
行政や企業の稚拙ぶりを見て日本のICTに幻滅した日本人が
日本の現状を知るきっかけになった
コロナを奇貨にIT革命を起こすべき

119: 名刺は切らしておりまして 2020/05/28(木) 08:44:30.87 ID:LfFdTaK2
むしろコロナのおかげで、使い物にならない総合商社や不動産産業など旧産業を捨てられるチャンスが出てきてるんだぞ

121: 名刺は切らしておりまして 2020/05/28(木) 08:48:34.86 ID:ycK/rDOb
総理大臣以下、政治の私物化ばかりに注力し、国や国民の事は全く考えてこなかったつけ
が、やがてやって来るんだろう。

126: 名刺は切らしておりまして 2020/05/28(木) 12:15:47.44 ID:TK6iWobQ
IT馬鹿にして何もしてこなかったツケが回ってきたな

128: 名刺は切らしておりまして 2020/05/28(木) 14:17:21.92 ID:EbQT1EpJ
後進国ってアホか
日本はIT先進国なんだが

139: 名刺は切らしておりまして 2020/05/28(木) 15:08:33.75 ID:1GS6qgtG
>>128
百歩譲って先進国だとしよう
役人が人海戦術で給付金のフォームをチェックしてるのを見て何とも思わないか?
IT使ってるフリした超アナログで効率悪過ぎ

143: 名刺は切らしておりまして 2020/05/28(木) 18:31:37.89 ID:5DSypx9q
国民「IT後進国、大臣はんこだし政府糞」
政府「感染者追跡アプリ導入します」
国民「そういうの難しくてよく分からない。俺ガラゲーだし。Bluetoothで国民の行動監視するなんて最低。」

144: 名刺は切らしておりまして 2020/05/28(木) 21:05:16.44 ID:9i7KjiRe
>>143
まあこれもそこそこ事実

152: 名刺は切らしておりまして 2020/05/29(金) 20:22:23.51 ID:sr5yhFxs
二人一組でオンライン給付金申請書をチェックだからな。
情けないw

153: 名刺は切らしておりまして 2020/05/29(金) 22:31:37.49 ID:bRBZGbdw
ウチの会社なんて営業部が挨拶できなくて仕事にならないよーとかボヤいてた もう見切りつけた

154: 名刺は切らしておりまして 2020/05/29(金) 22:38:37.14 ID:bMinWJrj
>>153
やめちまえそんな糞会社

159: 名刺は切らしておりまして 2020/06/01(月) 00:43:20.62 ID:YRRNzz55
都内オフィスで需要減(交通インフラ/飲食が必要なし)を加味して
仕事しないで済む会社なんて8割以上だろう

ほぼリモートでできる
官公庁も持ち出しPCを外部インタフェース(USB他接続や外部記憶装置)を無くして、
暗号化認証SSDからVPNからログイン許可
漏洩ほぼ皆無で作業できる

やらないのは社内や官公庁セキュリティ部門がレベルが低いだけ

164: 名刺は切らしておりまして 2020/06/07(日) 10:56:21.24 ID:Wan+1rgu
未だに経団連中心のしょぼい経済運営してっからな
企業の新陳代謝が全くできてない

170: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 22:14:15.92 ID:Ef6E9bn3
コロナ対策で政府のIT活用はコントなのか、透けて見える構造問題
木村 岳史 日経クロステック/日経コンピュータ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00148/061100120/

全くもって↑の通り

174: 名刺は切らしておりまして 2020/06/20(土) 19:24:50.10 ID:icJLLDtv
70歳オーバーがPCに苦手なのは解るけど、
何故か、20代も苦手なのが不思議な国

パソコン買う金が有ったら、スイッチ&どぶ森セット買う方を選択するし

176: 名刺は切らしておりまして 2020/06/21(日) 12:36:26.60 ID:PJkJDg0f
USBメモリの使い方を知らない人がサイバーセキュリティ担当大臣になって、
パソコン教室に通う国だからな。

スマホがあればパソコンはいらないと主張するガキもいるし。

理解できなくてIT技術者に正当な待遇を与えないから、
アメリカなどの高待遇の国にどんどん差をつけられてる。

178: 名刺は切らしておりまして 2020/06/28(日) 11:26:26.05 ID:2qL5aZ3K
結局は人選がITの遅れを引き起こしてると思う。
昔、職場でExcelのデータが2シートあってみんなが手作業で新しいデータ作ってたもんだからindex match使って繋げたら、褒められるどころかこの関数を分析しないといけないから余計時間かかるとか言われて笑われたわ。
んで、手作業でやろうって指揮してた人が上司に気に入られて出世してたわ。
こんなよく分からん人物重視という都合できめてきたツケが今きてるんやろ。

180: 名刺は切らしておりまして 2020/06/28(日) 11:33:05.45 ID:o0asFYro
>>178
人を評価するって発想がないからな
効率化しようがしまいが同じ
あるのは気に入ってるかどうかだけ

引用元 : https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1590581606/

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。【Blu-ray】 [ ビル・スカルスガルド ]

価格:1,100円
(2020/8/4 17:43時点)
感想(7件)

スポンサーリンク
おすすめの記事