木材先物価格が過去最高水準でウッドショックへ
1: 和三盆 ★ 2021/05/07(金) 20:40:59.15 ID:C+qNUyKx9
 「ウッドショック」と呼ばれる木材不足の深刻化で、木造建築に欠かせない加工木材の供給が滞り始めた。

 世界的な品薄状態で、先物価格は過去最高水準になるほど高騰。住宅メーカーからは業績悪化への懸念の声が上がっている。

 米ブルームバーグ通信は5日、米シカゴ市場の木材先物価格が、最も取引が多い限月としては初めて1500ドルを突破したと報じた。新型コロナウイルスの感染が世界に拡大した昨春には300ドルを割った時期もあったが、その後、木材不足を背景に上昇傾向が続き、この1年で価格が4倍超にまで高騰した。

 国内の住宅建設にも影響が出ている。木造建築に使用される「プレカット」と呼ばれる加工木材の国内最大手「ポラテック(埼玉県越谷市)」では、契約日通りに木材を納入できない状況になりつつあるという。同社の北大路康信専務は「4月よりも5月、5月よりも6月の方が木材不足は激しくなる」と予想する。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20147009/

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 20:42:04.41 ID:WaTj+zAf0
これやばくないか?ボトムズで例えるとどんな状況だ?

49: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 21:03:01.27 ID:M3DFm4nu0
>>41
ウッドのコーヒーは苦い

78: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 21:25:10.54 ID:hQrxsLyj0
>>2
ロッチナの手を逃れたキリコを待っていたのは、またウッドという名の地獄だった。

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 20:42:53.85 ID:yullu/ua0
そらインドが遺体焼く木材足りない位やからな
あとスエズ運河の座礁前から運賃爆上がりしてたからその影響もあるんやろなぁ

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 20:43:58.29 ID:X2uaV0E20
鉄も銅もアルミも上がり続けてるぞ
どうなってんだ?

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 20:53:24.18 ID:hQrxsLyj0
>>7
そりゃアメリカや他国が狂ったように金融緩和してるから

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 20:44:18.33 ID:QCMtFwWm0
オイルショックの時と同じじゃないの?
あの時も木材が1ヶ月で10倍になったと聞いた。

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 20:44:41.86 ID:foZUqg9J0
杉を切り倒して広葉樹に植え替えるって公共事業したらよくね?

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 20:44:48.91 ID:Jy2nXWsp0
家具業界も影響出始めてる
とくにパイン材
ベッド欲しいやつは今のうち買っとけ

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 20:47:59.18 ID:qRfVxoto0
木なら当分は山にいくらでもあるだろ

60: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 21:10:43.03 ID:Hc21S0560
>>16
木を伐採してもすぐ使える訳じゃないからね。
乾燥してカットしてって工程もあるし。
これを機に林業が盛り返して行けばいいんだけど。

61: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 21:10:58.83 ID:ve816q2t0
>>16
切り出し作業する人がいない
切り出した木材を運搬する人もいない
製材して商品に加工する人も

在っても使えないんだよ

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 20:50:41.90 ID:78TazE0v0
♪ タカスギ~ タカスギ~ ♪

123: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 22:11:29.40 ID:h/DJFcit0

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 20:51:30.07 ID:8N6rry150
樹齢50年以上の杉3000本くらい爺ちゃんからもらった山に育ってるわ
誰か買ってくれ

154: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/08(土) 00:57:03.83 ID:8ERredLB0
>>20
50年だとまだ幼木
まあ100年だな金になるのは
ただ山は持っとけば持っとくほどよくなるから
捨てたものでもないぞ

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 20:56:26.33 ID:U+POlHlO0
田舎の山で他人の山の木を勝手に切って持っていっちゃう奴らがいるんだろ

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 20:58:30.89 ID:/zrL0zMk0
>>31
森林窃盗罪だな
同級生の親が捕まってた

47: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 21:02:53.01 ID:GyZxK0fw0
3月中に必要な分買っといて良かった
しかし原因はなんなんだ?

172: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/08(土) 07:46:20.09 ID:ScxXyWsx0
>>47
アメ国内で金利下げまくり&リモートワークで郊外移住激増
校外で家建てまくり、日本に出す分は無い

中国でも景気対策で建設ラッシュ、木が足りない日本の木も高く買ってやる
日本の山主も高く買ってくれる中国様様

全世界の港でコロナの発症確認待機でコンテナが下ろせない、作業員もコロナで足りない

日本国内木が足りない、輸出出来る国があってもあってもコンテナが無くて送れない

56: ブサヨ 2021/05/07(金) 21:07:55.16 ID:aadML/v30
木材だけじゃなくて色々な輸入品が入りにくいよ最近

59: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 21:10:42.06 ID:zWrzFJc60
ま、日本が貧乏になってくってことは相対的に買い負けるってことや
コーンなんかの穀物も上がってるからな
飢えちまうかも

66: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 21:15:40.87 ID:RphBt+NB0
日本は林業が衰退しすぎてそれに使う機材も衰退してるらしいからな。
先日、林業で使うのに適したトラックが製造中止になりかけてヤバイみたいな話すらあるから。

68: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 21:17:45.34 ID:pWQ+S99+0
10年ほど前の国産杉
25年物の立木価格(生えてるのを自分で伐採してトラックに積む)が1000円
そこから丸太価格、柱価格と加工されるにつき価格は上がる
ヒノキは杉の2~3倍の価格だったな

69: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 21:19:07.14 ID:gKv/JpLP0
あちこちのホームセンターで材木関係は入荷不安定&在庫限りの張り紙見かけるわ

73: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 21:23:09.40 ID:OgMnVyNf0
家を作るならこれからはコンクリート鉄筋だな

79: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 21:25:33.52 ID:CnWsKxQe0
>>73
解体時の金額保証してくれないと建てられないよ
解体時の費用の方が高くなる

77: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 21:25:06.82 ID:7zrPoumP0
ホームセンターで売ってる木材も、
数量制限されてるよね

82: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 21:26:49.69 ID:oULlCNYw0
国内産の杉ではお値段もだがそも林業従事者居なくて需要満たせないしな

107: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 21:53:07.88 ID:zLdn8DKa0
>>82
ただ単に山で木を切り倒すことができる人はいるけど
建築材として切り出す技術がある人がいないし
その木にあった製材ができる人もデイサービスを利用する年齢
俺の爺さんは山持だけど今の林業従事者は使い物にならないんだってさ

118: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 22:03:23.65 ID:cPGHdzp50
>>107
適当に切り出してパーチクルボードにしてしまったほうが安上がりかもな

129: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 22:18:07.98 ID:zLdn8DKa0
>>118
うちでは間伐したのを集成材の業者が定期的に集めに来るよ
病虫害や鉄砲水の元になるよりは一山いくらで持って行ってもらったほうがいいけどね

92: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 21:35:12.98 ID:s2V9m3WI0
バブルの頃安い輸入材入れはじめて日本の林業ダメにしたんだから
誰も林業なんてやらなくなったし因果応報

111: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 21:56:42.74 ID:Wzog1zO80
>>92
そんな認識はもう古い
近年、国内もどんどん大型機械が導入されて、省力化した現場に、若い新規就業者が増えてるよ。
伐採のために奥まで道を開いて大型機械が入るので、山肌はブルドーザーが入ったように荒れてしまうけどね。
外材の高騰を受けて、国産材価格も上昇している。

96: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 21:42:00.09 ID:T+Lm3TKc0
今世界の建築はCLT技術の発展で
高層建物も木材で建てるように
シフトしつつあるからな。
コンクリート造はどんどん無くなって
いくよ。
耐火の面でもコンクリートと遜色無くなってきてるからな。

97: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2021/05/07(金) 21:42:00.29 ID:5yMb+iPp0
林業が遂に日の目を見る時が来た?
(´・ω・`)

106: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 21:52:48.30 ID:VS0CgTkX0
国産材売ろうぜー

114: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 22:00:16.74 ID:MBi4Vp3u0
>>106
九州で製材された奴は国内じゃ売れなくて
中国向けにどんどん売られてるようだ

120: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 22:05:50.02 ID:Wzog1zO80
>>114
そのとおり。
加えて、細い間伐材や雑木もバイオマス燃料でいくらでも引き合いがある。激変だよ。

112: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 21:56:55.48 ID:xkJaYSP/0
その辺の山の木が盗まれる日がやってくるのか

116: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 22:00:35.73 ID:QZLuLhfa0
そもそも材木運ぶコンテナも米中で取り合いになってるから運べない
また出ても中国が高値で買い取るから
日本などには下りてこないとか
金の有る中国に全て吸い寄せられる
昔の日本みたいに

119: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 22:05:22.58 ID:MBi4Vp3u0
>>116
中国は伝統的に石造りの家が多いのに
今は金持ちを中心に木造建築が人気だそうだね

121: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 22:05:59.03 ID:nBCymylp0
まさか日本の林業が復活するのか

125: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 22:12:31.10 ID:1JtxgRp/0
>>121
しない
人が足りないし技術が承継されてない
補助金入れてるけど他の産業と人材取り合いで負ける

133: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 22:23:04.28 ID:Wzog1zO80
>>125
いや、二極化だね。機械化が進んでいる条件の良い産地の森林組合は人も確保できている。

170: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/08(土) 06:06:26.17 ID:CkiQ06Jj0
>>125
でも森林涵養率では桁違いなんだよな日本。
林地の地形が険しすぎて運材コストがどうにもならないけど。

122: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 22:08:02.24 ID:ftkRg/Go0
国内に杉がたくさんあるだろ、みんなぶった切れ
代わりに花粉の少ない杉か別の木植えさせろ
普通の杉を植えようとする奴らは粛清しろ

134: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 22:23:18.77 ID:4h8ZgPcW0
>>122
杉は二酸化炭素を吸収力がすげーのよ

128: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 22:17:01.25 ID:Wzog1zO80
アメリカなんか人口増加でカリフォルニア南部だけでも年間40万戸の新築が必要というのに、木材不足で年10万戸しか供給できない状況。それが家賃高騰を招き、トレーラーハウスやホームレス急増につながっている。

130: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 22:19:38.47 ID:exEycIHf0
木こりという存在も日本では伝説になってしまうのだろうか

137: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 22:29:35.16 ID:auFYbWRR0
>>130
EUも南米も伐採マシーンが稼働してるからきこりを育てるなんてことはもうやってない
狭い山でも入れるように作ってあるから日本でも使ってるところはある

136: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 22:27:35.07 ID:MBi4Vp3u0
アメリカはリモートワークが増えたことで郊外への住宅需要が激増中
それまで街中でアパートやマンションに住んでいた連中がリ
モートワークが一般化したことで街中に住む理由が薄くなり郊外に住宅を求めるようになった

140: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 22:31:31.31 ID:+JSaIGFn0
増えすぎた杉や檜をちゃんと材にして、花粉症対策も同時にやれ

141: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 22:38:26.97 ID:auFYbWRR0
>>140
日本は大統領令みたいなもんは出せないから
いちいち問題を大きくして法にして・・ってやらないといけないので
こういうすぐに実害があるわけじゃないものがずーっと後手になる

151: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/08(土) 00:29:15.47 ID:649eW2yC0
日本の林業は復活するかね

http://kikori.org/nippon/mori-japan.htm

過去の情報になると良いね

152: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/08(土) 00:47:38.94 ID:XkOLeBq+0
とりあえず木材ETFのWOOD買っとけばいいかな?

引用元 : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620387659/

スポンサーリンク
おすすめの記事