何が「電子政府」だ? 日本政府のITはなぜこうもダメダメなのか
1: 田杉山脈 ★ 2020/07/05(日) 17:43:37.81 ID:CAP_USER
コロナをめぐるさまざまな対策で、日本政府のITの実力のなさが暴露されている。

日本の生産性が低い基本的な理由は、日本政府のオンライン化が、この20年間まったく進まなかったことだ。

行政のトップや政治家が正しいIT感覚を持たない限り、現状を変えることはできない。

接触確認アプリが初日から躓く
接触確認アプリは、うまく機能すれば、コロナと共存する社会での強力な武器になる。ただし、使われるかどうか疑問だ。6月21日公開の「コロナ長期戦の切り札『接触確認アプリ』は機能するのか?」でこのように書いた。

しかし、実際には、私が心配していたことが起こる以前のトラブルが生じてしまった。

このアプリは6月19日に運用が始まったのだが、早くも初日に不具合が生じて、運用停止になってしまったのだ。
以下ソース
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73674

13: 名刺は切らしておりまして 2020/07/05(日) 17:51:23.79 ID:vDxbkgma
>>1 公務員の世界は民間と違い
そこだけ社会共産主義、能力と人件費の問題なのは明らか、中枢以外は民営化だな

217: 名刺は切らしておりまして 2020/07/05(日) 23:23:40.04 ID:ZJ4PbWId
>>13
中の人だけど本当にそう思う、職員の能力はある程度あるが霞ヶ関の連中が無駄な法律や省令ばっかり作っててスクラップが全く無い、お陰で地方は余分な仕事ばっかり増えてる。

308: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 08:57:16.60 ID:wNr3gN1R
>>1
腹の腐った私腹を肥やす馬鹿しか居ないからこうなる 全とっかえしたほうがいいぞ

345: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 12:12:35.64 ID:VV1d2xdG
>>1
ついて来れない年寄りがのさばってる限り前に進まない

548: 名刺は切らしておりまして 2020/07/11(土) 09:05:23.32 ID:HT12T33O
>>1
判子業界がのさばっているから

3: 名刺は切らしておりまして 2020/07/05(日) 17:46:06.87 ID:1Th2R3v/
だめなのは仕事受けたほうじゃね?w
政治家がIT技術者である必要性はないよ

32: 名刺は切らしておりまして 2020/07/05(日) 18:02:36.62 ID:7+2dCQa1
>>3
発注する側が無能だと、受注側がどんなに有能でも限界がある。
受注側は、コストを掛けてまで求められた以上の仕事をする必要はないし、する権限もないから。

82: 名刺は切らしておりまして 2020/07/05(日) 18:47:55.45 ID:zdSt2k6I
>>3
だとしても大臣になるようなのがあの程度では正直話にならない
技術者でなくてもちゃんと理解できる人でないと
いないなら擁立してでも作らない自民が悪い

89: 名刺は切らしておりまして 2020/07/05(日) 18:52:27.45 ID:LhXR2ZoO
>>82
当選回数と派閥と連立与党のパワーバランスで決めている以上、ああなる。
そのしがらみを無くさないと改善出来ない。

4: 名刺は切らしておりまして 2020/07/05(日) 17:47:00.41 ID:A0NOyysD
台湾みたいに IQ180の閣僚が欲しい

  中卒の政治家は 今の時代ちょっと 

6: 名刺は切らしておりまして 2020/07/05(日) 17:47:22.99 ID:baXQeMGk
今は政治家の年寄りがITの言葉をようやく覚えた状態だからな。

21: 名刺は切らしておりまして 2020/07/05(日) 17:53:53.85 ID:EDPBcWQY
爺が政治家だからだろ。
政治家も定年制にしろよ。
見識の古い爺はいらん。

23: 名刺は切らしておりまして 2020/07/05(日) 17:56:28.98 ID:IgnlY1a2
ノータリンが船頭やって丸投げしてたら絶対にイノベーションなんか起きないよね

27: 名刺は切らしておりまして 2020/07/05(日) 18:00:18.38 ID:abGVclhR
7pay騒動の時の記者会見を見て思ったが
政治家だけじゃなくて企業のトップもダメダメなんだよな

28: 名刺は切らしておりまして 2020/07/05(日) 18:00:19.00 ID:PFAPvBmj
なぜ開発が上手くいかなかったのか反省もせず、あいまいで、
おかしな人が出世したりする企業文化のせいで、何十年経っても
人が育たず、他国に比べて人材不足の業界だから。

46: 名刺は切らしておりまして 2020/07/05(日) 18:14:42.69 ID:2i4MLnos
IT技術者を使い捨てにして育てないから、優秀なやつは海外へ行き、IT土方しかいない

57: 名刺は切らしておりまして 2020/07/05(日) 18:21:34.67 ID:aOyZMIn6
「電子政府先進国」エストニアに学ぶものは
マイナンバーカード2000万人の日本は「デジタルID普及大国」
https://www.fnn.jp/articles/-/37851

61: 名刺は切らしておりまして 2020/07/05(日) 18:25:22.98 ID:+zL6bUM0
そりゃ戦前からずっとお貴族様に丸投げしてきた国だからな
政治は参加するもんじゃなくて
どっかの偉い人が自分のいいようにやってる仕事、しかも自分と無関係って認識

92: 名刺は切らしておりまして 2020/07/05(日) 18:54:34.40 ID:rNOqcYK9
大臣が老人ばかり

98: 名刺は切らしておりまして 2020/07/05(日) 19:00:04.75 ID:3w0ev8Cs
老害が権力握り続けて若い芽を潰し続けて来た結果だろう。
老害はおそろしい。

101: 名刺は切らしておりまして 2020/07/05(日) 19:01:54.91 ID:LOSUMDEL
ZOOM使うわ、Tiktok使うわ LINE使うわ
ITセキュリティ感覚ゼロ

108: 名刺は切らしておりまして 2020/07/05(日) 19:10:45.66 ID:JqqLVgKc
お役所仕事って言葉が全てを物語ってるよな

117: 名刺は切らしておりまして 2020/07/05(日) 19:37:25.18 ID:bN7VBmsw
政府に限らず企業もダメダメ
とにかく対面か電話じゃないと気が済まない連中が癌

133: 名刺は切らしておりまして 2020/07/05(日) 20:00:40.06 ID:8jmN95iL
昭和で時間が止まってるよなw
とりあえずトップ変えないと何も変わらない

145: 名刺は切らしておりまして 2020/07/05(日) 20:13:39.21 ID:a6s7v3dv
長年プログラマSEをやってきたが
本業は終わりにして無職もやなので
某自動車会社の下請けをやることに。
ところが2020年の世の中にオンラインシステムどころか
紙ベースの伝票でシステムが動いてる。
まあシェア落として転落一方の会社らしい。
それよりも深刻だなと思ったことがある。
社内で問題やミスが発生したときのこと
SEなら原因を追究して明確にして対策を取るのが常識だが
この会社はまるで違う。
まずやることはミスをした人間が謝ること。
そしてそれでおしまい。原因も対策も一切なし。
確かに対人関係では誤ることは大事だ。
だが会社なのだ。システムはロジックで動く。
謝ったらミスが無くなるのか。
日本の会社ってみんなこんななんだろうな。
生産性で日本企業が先進国でぶっちぎりで低いという事実もうなづける。

153: 名刺は切らしておりまして 2020/07/05(日) 20:36:15.45 ID:2R6rHZRi
まあ、だいぶ前の話だが某公共団体からある機器を受注したけど開発初期段階で使い物にならないことがわかったので団体の担当者に言ったら上まではんこ貰ってる仕様なので変えられません
って言われたわ
そのまま納入したけど当然使われずに5年後に廃棄w
こう言う話がいっぱいあると思う
受注側からは美味しい仕事だったんだけどね

155: 名刺は切らしておりまして 2020/07/05(日) 20:36:22.66 ID:wIbf/xTr
マイナポイントはMicrosoftが止めろといってるIEしか登録できませんw

195: 名刺は切らしておりまして 2020/07/05(日) 22:16:00.86 ID:RBsJeDvX
違う
今の日本の停滞、いや衰退の元凶は「課長島耕作」にあるんだよ

あの、自分の能力は無くとも他人の成果を横取り、失敗は他人に押し付け
やたら声が大きく弁は立つが仕事の実務はダメ、さらに麻雀・女遊びに長けて
上司への接待で出世していく主人公に憧れた世代が今の上にいるからこんな状況なわけ

あの漫画が「おしん」みたいな苦労して実力つけて出世していく・・・そういう話なら
こういう社会にはならなかった

228: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 00:04:48.23 ID:rZPpR6mP
>>195
課長島耕作と同じかは分からんが世襲議員見てれば分かるわな
安倍ちゃんなんてシングルマザーの家に生まれてりゃ総理大臣になれなかっただろうな
小泉も。けどこういう奴らを支持し続けた結果、国家が衰退してるんだよな

197: 名刺は切らしておりまして 2020/07/05(日) 22:18:12.38 ID:+tlVmZ9n
まず発注先がおかしいことが多いよね
そもそもきちんとしたシステムを作れないところに投げてる
それはつまり発注プロセスと選定基準がおかしいことを意味している
相当な病巣があると見た

200: 名刺は切らしておりまして 2020/07/05(日) 22:33:34.92 ID:kWwfJxxb
>>197
調達仕様書の記載からして実質的に新規参入ができない仕組みになってるからね。
昔ながらの政官業の癒着構造が続いているのがIT業界。

203: 名刺は切らしておりまして 2020/07/05(日) 22:44:10.97 ID:rTxYgpj9
日本の役所もそれほどバカにしたもんじゃないぞ
Excel方眼紙で何でも作ってる

216: 名刺は切らしておりまして 2020/07/05(日) 23:19:34.15 ID:AtcQDtYY
IT詳しい人、実務能力ある人が政治家を目指さないからでしょ
公務員には詳しい人居るみたいだけど、それでできてないということは
公務員がIT詳しくてもこの問題は解決しないという結論になるんだよね

222: 名刺は切らしておりまして 2020/07/05(日) 23:35:54.71 ID:UvVkwWHY
布マスクも酷いもんだったし、何を発注しても終わっとるわ

238: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 00:31:44.03 ID:MRii2jWo
オードリー・タンほどでなくとも政治家のIQは140くらい欲しい。
日本の政治家は0人だろうが。

239: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 00:32:37.89 ID:duGZhT9F
自民党の大臣見りゃわかるだろべ?
変わらない、変われない、変わりたくない
これが国民の総意

243: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 00:42:29.86 ID:AjaRL3Zy
政府の担当は素人だし、SIerではコードも書けない奴が設計してるからな
ITは素人が計画するのは無理よ

253: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 02:30:15.44 ID:Gso6pZl5
何故もヘッタクレもない
力が無いから、ただそれだけ
システムやソフトを開発するメーカーの力も
それを扱う役人の力も、両方無い

何かまるで、出来るはずなのに何故出来ないんだろう?みたいな
思い上がりというか危機感の無さを感じる

263: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 04:03:08.00 ID:3i/LTioa
安倍内閣 IT担当大臣 竹本直一 79歳

情報通信技術(IT)政策担当
内閣府特命担当大臣(クールジャパン戦略、知的財産戦略、科学技術政策、宇宙政策)
はんこ議連会長 「はんこは絶対になくしてはいけない!」

くり返すが IT担当大臣 79歳
ふーん、人材豊富やな

266: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 04:47:41.46 ID:sptE1kck
日本のIT担当大臣はハンコ推進議連の80前のジジイwww こんなジジイにITの何が出来んだ???

272: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 05:45:55.70 ID:0amRcJ7h
大臣が理解してない

274: 名刺は切らしておりまして 2020/07/06(月) 05:55:50.09 ID:FCaPjJGS
日本人は資格とかで平準化するのは得意なんだけどね
ITとかはアイデアの集積だから実際に評価するとなると難しい
結果で評価するしかないんだけど、結果が出るまで待てない・評価しない
結果が悪かったとしても上司に人事権がないのでほっとかれる。
結果を出せない技能のない人間も雇用しとかないといけないので、そういう人は逆に技能を持ってる人を搾取しようとする。
こういう連鎖で若手が技能に価値がないと考えると人が永遠に育たない。

日本の会社はITに向かないんでしょ
できる人はできない人の何十倍もの仕事ができる業界だけど、搾取されるばかりで報われないんだろうね

引用元 : https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1593938617/

コクヨ 上質方眼紙A4 1mm目ブルー刷り50枚とじ

価格:334円
(2020/7/11 21:52時点)
感想(10件)

スポンサーリンク
おすすめの記事